ゆないてっどじろーず

140字以上のチラシの裏置き場です

修善寺の花月園で模型合宿をしてきた話

2022/8追記:当記事でご紹介している花月園さんは2022年5月をもって旅館としての営業を終了しました。現在の営業については花月園さんの公式Twitterをご確認ください。

 

 

どうもこんばんは、Jirrowです。一応あけましておめでとうございます。

かれこれ1か月近く前の話なんですが、友人らと修善寺に旅行に行ってきました。
目当てはもちろん、模型鉄なら多くの方がご存知であろう「花月園」です。

一応知らない方のために軽く説明させていただくと、この花月園には宿の中にNゲージとHOゲージのレイアウトが設けられており、予約時に利用を申し込んだうえで車両を持ち込むと通常の宿泊料金とほぼ変わらない値段で運転会を楽しむことができるんです。

そんなわけで、センター試験の諸々で大学が休講になる1月12~14日の3連休に2泊3日でレンタカーを借りて行ってきました。

 当日は朝9時頃ときわ台に向かい、メンバーが借りてきた車に拾ってもらって出発。途中でもう一人拾って無事4人全員が集合。道中突然自分語りを始めるデレマスカーナビ*1にツッコミを入れたりしつつ、そのまま246号を西へと進みます。

そして御殿場で昼食。御殿場に来て食うもんといえばこれしかねえだろ!!!!!

f:id:Jirrow:20180206222545j:plain
はい、みんな大好き炭焼きレストランさわやかです。この日は平日ということもあり、殺人的な混雑で知られる御殿場インター店も15分待ちで着席することができました。

f:id:Jirrow:20180206223418j:plain
調子に乗ってデザートとか頼んじゃいました。メニュー名も値段も忘れましたがなかなか美味しかったです。

この後はひたすら修善寺を目指します。さわやかではんなりし過ぎたせいか宿のチェックインに間に合うか微妙な時間になってしまいましたが有料道路をかっ飛ばしてどうにかこうにか17時半前ごろにチェックイン。

f:id:Jirrow:20180206224243j:plain
とうとうやってきました。一応ここは100億年ほど前に一度訪れているのですが、その時は人数も多く1泊だったので正直不完全燃焼気味でした。今回は4人で3日間、しかもレイアウトは貸切ということで思う存分、飽きるまで走らせることができます。

f:id:Jirrow:20180206224325j:plain
レイアウト全景。書き忘れてましたが今回借りたのはNゲージの方です。見るからに国鉄型がよく似合いそうなレイアウトです。

f:id:Jirrow:20180206224253j:plain
こちらは操作盤。ポイント操作は慣れるまでめちゃくちゃ時間が要ります。2日目の午前くらいにようやく使いこなせるようになりました。

4線に4人なので各々席だけ決めてさっそく運転開始!

f:id:Jirrow:20180206224347j:plain
運転開始から2時間後くらいの写真です。片づけなくていいので際限なしにとっ散らかっていきます。ちなみに手前5本くらいの客車がいる辺りは通電していない展示線のような状態ですが、その奥はやや不安定ながら一応通電するので(ポイント操作さえ間違えなければ)出庫からコントローラーで全て操作できます。

f:id:Jirrow:20180206224455j:plain
碓氷峠っぽい1枚。KATOの碓氷峠シリーズ、買ってはみたものの今までポポンデッタとかの平坦なレイアウトしか走らせてなかったんですよね。初めて高低差のあるレイアウトで走らせましたがなかなかエモい。ちなみにこの写真、一見逆走に見えますが隣の線路は貨物線で、本来の対向車線(?)は奥の山の中をトンネルでブチ抜いてるので一応方向は合ってます。

f:id:Jirrow:20180206224517j:plain
駅と車庫の周辺をまとめて撮影。貸レとは思えないほど配線が入り組んでいるのがお分かりいただけると思います。

f:id:Jirrow:20180206224528j:plain
上の写真の手前側にあるターンテーブル。回りはしませんが車両を並べると雰囲気抜群です。会津若松みたいになってますね。

f:id:Jirrow:20180206224538j:plain
一応走行写真のようなものも。キハ58×9連の急行だいせんです。フル編成は11連ですが、後ろ2両を豊岡で切り離した下り列車ってことにして妥協…

f:id:Jirrow:20180206224336j:plain
こちらはDD54+20系の出雲。前回来た時は全くやらなかったのですが、レイアウト周りの電気を全て消すと夜景運転ができます。室内灯付きの車両を持ち込むとクソ楽しいです。

走らせられるのは22時までなので1日目の分はこれにて終了。コンビニで買ってきた夕飯を食って寝ました。

 

そして2日目。朝は6時半から運転可能だそうなので、アホみたいに早起きして一人でひたすら走らせてました。7時半頃に朝食を用意していただいたので残りの3人を叩き起こし、0系の廃車発生品っぽい椅子で寛ぎつつ朝食のサンドイッチをいただきました。

f:id:Jirrow:20180206224421j:plain
1日目夜に撮ったロビーの写真。写真右側の3列並んだ肘掛け付きの椅子が0系の部品っぽい?

f:id:Jirrow:20180206224408j:plain
上の写真左側の棚のアップ。HOの車両が所狭しと展示されていました。

腹ごしらえも終えたところで運転再開です。

f:id:Jirrow:20180206224549j:plain
2日目朝時点でのヤード周辺。とうとう全線埋まりました。

f:id:Jirrow:20180206224638j:plain
EF62+14系の能登。言わずもがなこれも碓氷峠シリーズです。

f:id:Jirrow:20180206224749j:plain
貨物線なので貨物を走らせないと楽しくないよね、ということでDF50の貨物。2軸貨車を25両従えて坂を登る姿は最高にカッコよかったです。

ここらでちょっと息抜きに旅館内を散策。前回来た時は暗くて見えなかった2階のHOゲージレイアウトを覗いてみました。

f:id:Jirrow:20180206224715j:plain
それがこちら。宴会場がまるごとレイアウトになっており、国内のHOゲージの貸しレイアウトの中では最大級の大きさなんじゃないでしょうか。HOゲージに手を出してしまうようなことがあればぜひここで走らせたいものです。

そうこうしているうちにお昼になったのでご飯を食べに温泉街へ繰り出します。

f:id:Jirrow:20180206224803j:plain
f:id:Jirrow:20180206224820j:plain

ほぼ鉄オタ目的ながら、一応日本有数の温泉街に来ているわけなのでそれなりに温泉の方も満喫するつもりでいたのですが、結局出歩くのが面倒でほぼ宿に籠りっきりでした。2日目のこれがほぼ唯一の外出です。

f:id:Jirrow:20180206224835j:plain
そして昼食は温泉街の中心にあった蕎麦屋「八百孝」さんへ。店頭に「ふつうのそばや」とデカデカと掲げられていたのが面白かったです。いただいたのはつけ鴨蕎麦、確か800円くらいだったと思います。美味しかったです。お店の方も非常に気さくで、テキトーに入った割にかなり当たりって感じでした。次来る時もぜひ訪れたいところ。

retty.me

f:id:Jirrow:20180206224851j:plain
蕎麦屋の近くの遊技場の店頭に置いてあったドラ公もどきの何か。夜にここを通りかかったら多分ちょっとおしっこ漏れちゃうと思います。

この後は宿に戻って運転再開。ただ走らせるのもいい加減面白みが薄れてきたので、久々に一眼レフカメラを取り出して撮影してみることにしました。普段の運転会の時には手間がかかるうえ時間が勿体無いのでスマホで済ませることが殆どですが、流石に今回は時間が有り余っているので存分に一眼を振り回せます。

f:id:Jirrow:20180207005135j:plain
まずは手始めにヤードの気動車群を。構内の簡易踏切がいい味出してますね。

f:id:Jirrow:20180207005548j:plain
急行型大集合。圧巻の一言に尽きます。

f:id:Jirrow:20180207005932j:plain
KATOレジェンドコレクションの381系しなの。個人的に花月園のレイアウトで一番推せる点はこういう緩やかなカーブが多用されてるところなんですよね。長編成の振り子車が最高に似合います。

f:id:Jirrow:20180207010221j:plain
189を押し上げる(イメージの)EF63。1日目の写真の「裏側の山をブチ抜いてる」ほうの線路です。

f:id:Jirrow:20180207010447j:plain
反対に、489をぶら下げて降りて来るイメージの白山。ライトが点いてから動き出すまでのコンマ数秒を狙うために10発くらいリテイクしました。大変だった…

f:id:Jirrow:20180207010743j:plain
ここまで1枚も写真がありませんでしたが、このレイアウトの最大の見せ場である大鉄橋で出雲を撮影。DD54牽引区間に複線はほぼ無いに等しいので完全に雰囲気とイメージでゴリ押しって感じですが…

f:id:Jirrow:20180207013017j:plain
同じポイントから俯瞰気味にキハ58のだいせんを撮影。

f:id:Jirrow:20180207013113j:plain
スナップ風の写真も1枚だけ。めっちゃくちゃカッコいい…

f:id:Jirrow:20180207013311j:plain
一方こちらは客車版だいせん花月園運転会に間に合わせるために怒りの分割払いで購入しました。最高にエモかったので死ぬ気で間に合わせたのは正解でした。

そして2日目も終わりに近づいたころ、何かの拍子に間違えてスイッチを押した結果なんと一部の建物も光ることが判明。即座に夜景モードに切り替えます。

f:id:Jirrow:20180206224925j:plain
一眼はバッテリーを使い果たしていたのでスマホで…一応それっぽい写真にはなった…はず…

そんなこんなで2日目も終了、遅い夕飯を食べに静まりかえった温泉街へ。
前の晩に「22時以降もやってるラーメン屋がある」という情報を入手していたのでそちらを訪問。

f:id:Jirrow:20180206225007j:plain
訪れたのは「居酒屋いきぶし」というお店。特盛つけ麺をいただきました。どちらかというと居酒屋メインな感じでしたがラーメンもしっかり美味しかったです。

ramendb.supleks.jp

 

そして最終日、チェックアウトは10時だったんですが揃いも揃って寝坊した結果起きたのはなんと8時半。大急ぎで部屋とジオラマに散らかりまくった車両たちを片付け10時ちょうどに花月園を出発。3日間お世話になりました。

ちなみに3日間の宿泊料金なんですが、今回はレイアウトをお借りして4人1室だったので2泊で1人あたり13260円でした。理論上、レイアウトを使える時間は3日間で最大26時間あるので、最速でチェックインして目いっぱい走らせて最終日もギリギリまで走らせると仮定すると1時間あたり510円になるんですよね。実際はそんなことはできないのでもう少し時間は短くなりますが、それでも普通のレイアウトの料金だとしても十分安いのにこれで泊まる部屋と温泉と軽い朝食がつくとなるとつくづく恐ろしいコスパの良さだなと思います。

 

f:id:Jirrow:20180206225018j:plain
最終日は雲一つない快晴、富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えました。

そして昼食はもちろん…

f:id:Jirrow:20180206224136j:plain
f:id:Jirrow:20180206224117j:plain

はい。みんな大好き、炭焼きレストランさわやかです。(ここ既視感)

今回は長泉店だったのですが、ナビで目的地設定をする際に間違えて「コインランドリーさわやか長泉店」を目的地にしてしまい、そのまま残り1km地点まで行ってしまうアクシデントが発生したので今後炭焼きレストランさわやか長泉店を目指す皆様はお気を付けください。

飯のあとはひたすら帰るだけです。帰りは箱根経由だったみたいですが自分は伊勢原のあたりまでず~~~~っと寝てたので全く記憶がなく、気が付いたら武蔵小杉でメンバーが半分になっていたことくらいしか覚えてません。

そして都内でレンタカーを返却し、池袋のコインロッカーに荷物を預けて夕食。

f:id:Jirrow:20180206224232j:plain
今回の旅の最後の晩餐は池袋二郎でした。アブラに味がついていてGOOD。
よく考えたらこの日、1日でさわやかと二郎を両方食ってるんですよね。アホか?

この後はメロブに寄ってからTJライナーで帰りました。

 

最後に花月園で撮った模型の走行動画を載っけて終わりにします。

youtu.be

動画見てたらまた行きたくなってきたので行きたい人いたら誘ってください。
それでは今回はこの辺で。おしまい。

*1:デレマスのNGsの3人が代わる代わるナビゲーターを務めてくれるYahooカーナビの機能。道中、「本田未央『うわ~!見て外の景色!初めて見たよ~!』→外を見たらドデカい城南信用金庫」みたいなケースが相次いだ。信用金庫でそんなにテンション上がるか?